top of page

 

一人お一人のペースや目標に合わせ

「楽しく深く学ぶ」をモットーに

本格的なマンツーマンレッスン

リーズナブルにご提供する

ピアノ教室を立ち上げました

講師 伊藤香紀

​ピアニスト 伊藤香紀

 私が初めてピアノという楽器に触れたのは5歳の時でした。

 「ピアノ習ってみたい?」という母の問いかけに「習いたい!」とハッキリ返事した私。他のお稽古事は小学生の内にやめてしまいましたが、ピアノだけはずっと続けました。

 当時、お嫁さん候補NO.1だったという ”幼稚園の先生” にさせたかった母の思いとは裏腹に、私は音楽の道へズンズンと進んでいきました。

 家族に音楽の道を知っている者はいないのに「明和高校音楽科へ入学して東京藝術大学に行きたい!」と気持ちだけは大きかった13~14歳の私を横に、両親は色々な情報を集めてくれ、環境を整えてくれて、様々なサポートをしてくれました。色々な方々のおかげもあって東京藝術大学に無事、現役合格する事ができました。

 

 しかし、”お稽古事としてのピアノ”と”音楽の道のピアノ”は全く違う事すら知らなかった私は、本格的なピアノを学び始める事が随分と遅かったので、周囲と比べて自分の未熟さに涙したり、思うように弾けず悔しく思ったり……という事も多々ありました。その悔しさをバネに、「私は始めたのが遅かったのだから、お友達が4時間練習していたら、私はその倍の8時間、いや10時間練習しよう!」と思いながら練習した事も、今となっては良い思い出です。

 

 「藝大を卒業したら留学したい、30歳までは学びに集中したい」と10代の頃から宣言し、その様にさせてくれた両親には感謝しかありません。勿論、サポートして下さった沢山の方々にも感謝一杯です。

 

 コロナ禍で日本への帰国を決意し、無事留学を終え名古屋に戻ってきました。

 本場ヨーロッパで音楽・ピアノにドップリ浸かる事ができた約9年間

 嬉しかった事、悲しかった事、楽しかった事、悔しかった事・・・様々な事がありました。どんな時も寄り添い励ましてくれたのは、音楽であり、ピアノでした。そして、ピアノを通じた経験が人間的にも私を成長させてくれました。

 全てが私の宝物です。

 

 皆々様にも、音楽を通じた宝物が増えますように、微力ながら皆々様の目標達成へのお手伝いをさせて頂けたら…と思っております。

 達成への道のりは容易くないかもしれません。苦労に思う事も多々あるかもしれません。でも、「音楽への愛」「音楽を楽しむ心」を常に忘れず、一緒に乗り越え取り組んでまいりましょう。

​ お気軽にご相談・お問い合わせくださいませ。

​ また、伴奏やピアノソロ演奏のご依頼についても、お気軽にお問合せくださいませ。

bottom of page